My Favorite Artists / My Favorite Albums

GO SAILOR/GO SAILOR    1996/LOOKOUT!

01.Last Year
02.A Fine Day for Sailing
03.I'm Still Crying
04.I Just Do
05.Bigger Than an Ocean
06.Silly
07.Long Distance
08.Windy
09.Blue Sky
10.The Boy Who Sailed Around the World
11.Don't Go
12.Ray of Sunshine
13.Together Forever In Love
14.Every Day
SOFTIESのRose MelbergがVo.のGO SAILOR。そのGO SAILORのE.P.やコンピレーション盤に収録された音源を一まとめにしたもので、SOFTIESとは違ってちゃきちゃきのへなちょこGUITAR POPが聴ける。最初にこのバンドを知ったのはKill Rock StarsとLOOKOUT!の2つのレーベルのバンドのコンピレーション『A SLICE OF LEMON』で。数年前このCDは音楽雑誌SNOOZERで取り上げられていたり。レーベルがLOOKOUT!だけあって、基本的にはメロコアといったら分かりやすいか。なんて言うか、へたっぴメロコアにROSEのウィスパーなVo.が絡んでるといった趣。全曲すげーキャッチーなメロディで、一回聴けば元気出ること請け合い。悪く言うと、全曲同じに聞こえるし、録音状態も最悪。

COCKAMAMIE/JENNIFER TRYNIN    1994/Squint

01.Happier
02.Better than Nothing
03.Everything Is Different Now
04.One Year Down
05.Snow
06.All This Could Be Yours
07.Too Bad You're Such A Loser
08.Knock Me Down
09.If I Had Anything To Say
(Don't You Think I Would Have Said It All?)
10.Beg
11.Do It Alone
12.(untitled) - (hidden track)
店舗移転前の町田の狭い狭いdiskunionにて一枚\105で何枚かジャケ買いしたうちの一枚。この1stのジャケットスゴく良い。彼女もいわゆる自分で作詞作曲する女性シンガーなワケですが、Alanis Morissetteのような個性的な歌い方をするわけでもなく、P.J.HarveyやLiz Phairのような赤裸々な詩を書くわけでもなく、正直これといった特徴があるわけじゃない。Lo-Fiなわけでもオーバープロデュースされてるわけでもない。ただただギターを掻き鳴らしながら自分で創った曲を歌う。その曲がたまたま俺の好みに合っただけだと思う。このアルバムはスゴくスキな曲だらけだ。試しに2nd『GUN SHY TRIGGER HAPPY』も日本盤でちゃんと買ってみたが、特に変わった点はなかったもののこの1stの楽曲のほうがスキ。

BURNING'N'TREE/SQUAREPUSHER    1997/Warp

01.Central Line
02.Unreleased
03.Nux Vomica
04.Eviscerate
05.Unreleased
06.Male Pill, Pt. 5
07.Sarcacid, Pt. 1
08.Conumber
09.Unreleased
10.Eviscerate Version
11.Toast for Hardy
12.Sarcacid, Pt. 2
初期音源+新曲のアルバム。打楽器っつうか、ノイズでメロディを奏でることができるってSQUAREPUSHERを聴いて初めて気付いた。遅すぎ?US盤の『BIGLOADA』には、“COME ON MY SELECTOR”のPVが入っている。なんかよく分からないけど、このPVは放送禁止らしい。このPVのディレクターChris Cunninghamはスゴイ。APHEX TWIN、Bjork、LEFTFIELD、PORTISHEAD、MADONNAetcetc...。パソコンで見られるって嬉しい。

WHAT'S UP MATADOR/VARIOUS ARTISTS    1997/MATADOR

Disc1
01.Tom Courtenay/YO LA TENGO
02.Texas Never Whispers/PAVEMENT
03.Catholic Education/TEENAGE FANCLUB
04.For Tension/SUPERCHUNK
05.Vandal X/UNSANE
06.Splat/BAILTER SPACE
07.Pat's Trick/HELIUM
08.Nude As The News/CAT POWER
09.Tomboy/BETTIE SERVEERT
10.Couldn't You Wait(Acoustic)/SILKWORM
11.Don't Buy The Realistic/SPOON
12.Stratford On Guy/LIZ PHAIR
13.Twiggy Twiggy/PIZZICATE FIVE
14.Hey Student/THE FALL
15.Bang The Drum/RAILROAD JERK
16.In/Out/COME
17.Dang/THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION
18.Son Of Sam/CHAIN GANG
19.Adam & Steve/THE FROGS
20.Unreal Is Here/CHAVEZ
21.Motor Away/GUIDED BY VOICES
22.Still?/SF SEALS
23.My Pal The Tortoise/THINKING FELLERS UNION LOCAL 282
24.Water Cuts My Hands/MECCA NORMAL
Disc2
01.Back Of Your Head/CAT POWER
02.Strike/COME
03.One Step Forward/RAILROAD JERK
04.Dig My Shit!/THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION
05.My Thoughts Are A Gas/GUIDED BY VOICES
06.Telamon Bridge/SPOON
07.Killing Moon/PAVEMENT
08.Hangman/SILKWORM
09.Don't Say A Word(Demo Version)/YO LA TENGO
10.The Blood Of Feeling/BARBARA MANNING
11.Life Is An Imbecile/BETTIE SERVEERT
12.Stuck On An Island/LIZ PHAIR
13.Alfredo's Welcome/THE FOR CARNATION
14.Days Away/RUN ON
15.Hurricane Watch/MECCA NORMAL
16.Lucy/HELIUM
17.Theme From 'For Russ'/CHAVEZ
18.Small Parade/TOBIN SPOUT
19.The Trail/BARDO PAND
20.Happy Birthday/PIZZICATO FIVE
レーベルMATADORのコンピレーション『WHAT'S UP MATADOR』収録のCat Powerの曲“Nude As The News”が良い。生涯聴き続けたい曲の1曲だ。ちなみにこの曲はCAT POWERのアルバム『WHAT WOULD THE COMMUNITY THINK』に収録されている。このレーベルに関係するアーティストは、JON SPENCER BLUES Ex.、PAVEMENT、SUPERCHUNK、SLEATER-KINNEYから、CORNELIUS、PIZZICATO FIVEまで。なんでもアリですな。

ULTRA OBSCENE/BREAKBEAT ERA    1999/XI

01.Past Life
02.Rancid
03.Ultra-Obscene
04.Bullitproof
05.Breakbeat Era
06.Time 4 Breaks
07.Late Morning
08.Anti-Everything
09.Animal Machine
10.Our Disease
11.Max
12.Control Freak
13.Terrible Funk
14.Sex Change
15.Life Is My Friend
'99年のFUJI ROCK FESTIVALで知ったBREAKBEAT ERA。その1stアルバム。FUJI ROCKのLIVEではField Of Heavenで人力DRUM&BASSに興奮し、ついでにもう一回Virgin Tentにも踊りに行った。ちなみにDRUM&BASSと言って思い出すのは'98の東京で開催されたFUJI ROCK。PRODIGYを差し置いて見たGOLDIEは生涯のBEST LIVEのTOP10に入るであろう最高のLIVEだった。でも、U.K.のこの辺のDRUM&BASS関係は正直良くワカラン。全部曲が同じに聞こえてしまうんだよね。

PERSONAL BEST/TEAM DRESCH    1995/Chainsaw

01.Fagetarian and Dyke
02.Hate the Christian Right!
03.She's Crushing My Mind
04.Freewheel
05.She's Amazing
06.Fake Fight
07.#1 Chance Pirate TV
08.D.A. Don't Care
09.Growing up in Springfield
10.Screwing Yer Courage
その昔、Yahoo!の音楽掲示板で勧められたTEAM DRESCH。この1st『PERSONAL BEST』はかなりスキ。2ndもあるようだが、未聴。音はモロBIKINI KILL直系。スゴく良い。ハジけてる。メンバーの一人であるKaiaは現在、THE BUTCHIESで活躍中。

GRAND PRIX/TEENAGE FANCLUB    1995/Creation

01.About You
02.Sparky's Dream
03.Mellow Doubt
04.Don't Look Back
05.Versimilitude
06.Neil Jung
07.Tears
08.Discolite
09.Say No
10.Going Places
11.I'll Make It Clear
12.I Gotta Know
13.Hardcore/Ballad
スキスキTFC!全てのアルバムお勧めですが、ここでは俺が最初に聴いた4thの『GRAND PRIX』を挙げておきます。個人的には『THIRTEEN』がスゴくスキだし、『BANDWAGONESQUE』も外せないし、『SONGS FROM NORTHERN BRITAIN』を聴くと大切な思い出が鮮明に甦る・・・。TFCは、バンドのメンバー3人が平等で曲を作り、Vocalをとるってスゴい。やっぱ普通バンドってメンバー間の力関係がはっきりしてると思うんだけど。SMASHING PUMPKINSでのJames Iha君とはずいぶん違うのね、TFCは。TFCってシングルB面にも良い曲テンコ盛りなところも良し。そんなシングルB面に収録されているHe'd Be A Diamondが好きだ。この曲はNick Salomanというおじさんの一人ユニットTHE BEVIS FRONDの曲をカバーしたもの。ちなみにMary Lou Lordもカバーしてたりする。いつも来日公演を楽しみにしているアーティストの一つです。

HOMOGENIC/BJORK    1997/Elektra

01.Hunter
02.Joga
03.Unravel
04.Bertolucci
05.All neon like
06.5 years
07.Immature
08.Jacko
09.Pluto
10.All is full of love
Bjorkもダイスキだけど、サイトで紹介するほど熟知していない。'98の東京でのFUJI ROCK FESTIVAL初日のトリで聴けた彼女のLIVEは泣きそうになった。だけで、泣いてはないけど。帰りの混雑を心配して出口に近い後方で聴いたのは失敗だったか。“ALL IS FULL OF LOVE”のPVは要チェック。確か最初はDVDシングルとして出てたと思うんだけど、俺はEnhanced CDのシングル持ってる。このPVはChris Cunninghamの作品なんだけど、たまらなくスキ。2体のBjorkロボが歌いながらあんなコトやこんなコトしてます。

FROSTING ON THE BEATER/THE POSIES    1993/DGC

01.Dream All Day
02.Solar Sister
03.Flavor Of The Month
04.Love Letter Boxes
05.Definite Door
06.Burn & Shine
07.Earlier Then Expected
08.20 Questions
09.When Mute Tounges Can Speak
10.Lights Out
11.How She Lied By Living
12.Coming Right Along
メロディとコーラス・ワークではTFCと甲乙つけがたい。このバンドもちゃんとフォローできていないんだけど、ダイスキ。当時、よくわかってないのにSONIC YOUTH周辺を買いまくったりしてて、『FROSTING ON THE BEATER』がDon Flemingのプロデュースということで購入。このアルバムの第一印象はただのGUITAR POPというものであったが、最後の作品『SUCCESS』とともに今では愛聴盤の一枚に。一度解散し、片割れKen StringfellowはR.E.M.のツアーに同行したり、新バンドSALTINEやソロ名義で頑張っていたり。結局POSIESはデュオとして復活し、2000年末に来日。何年も前、TVKの音楽番組で少年ナイフの紹介でPV“DREAM ALL DAY”が流されていたのを思い出す。

COMPLETE DISCOGRAPHY/MINOR THREAT    1990/Dischord

01. Filler
02. I Don't Wanna Hear It
03. Seeing Red
04. Straight Edge
05. Small Man, Big Mouth
06. Screaming At A Wall
07. Bottled Violence
08. Minor Threat
09. Stand Up
10. 12XU
11. In My Eyes
12. Out Of Step (With The World)
13. Guilty Of Being White
14. Steppin' Stone
15. Betray
16. It Follows
17. Think Again
18. Look Back And Laugh
19. Sob Story
20. No Reason
21. Little Friend
22. Out Of Step
23. Cashing In
24. Stumped
25. Good Guys (Don't Wear White)
26. Salad Days
随分前、若かりし頃の俺は、HR/HMから、THRASH METAL→DEATH METAL→GRAIND CORE→HARD COREと聴いていって、平行して聞いていたGRUNGE/ALTERNATIVE系のBANDの影響もあり、80年代のHARD COREというものに興味を示した時期があった。全然詳しくはなくて、そう雑誌で呼ばれているバンドをちょっぴり買ってみたりした。イギリス産ではHERESY、DISCHARGE。アメリカ産ではBLACK FLAG。そしてこのMINOR THREAT。元はSLAYERのアルバムにMINOR THREATの“GUILTY OF BEING WHITE”等3曲のカバーが入っていたり、PEARL JAMのVocalであるEddie VedderがMINOR THREATのバンドTシャツを着た写真を音楽雑誌rokin'onで見たりしたのをきっかけにこのCDを買ってみた。このCDがあれば、この手の音はいらないくらい良いです。コレ。スキ。VocalのIan MackayeはレーベルDISCHORDを立ち上げ、現在はFUGAZIで活躍中。またSxE(ストレート・エッジ)と呼ばれる、簡単に言うと禁欲(酒、女、薬)を良しとする生き方をするヒト達でもある。03年のフジロック開催最終日、2chの洋楽板の“フジロッカーズを潰すスレ”で、俺がFUGAZIネタに騙されて泣きそうになりながらカキコしていたことは秘密です。

RICHARD D. JAMES ALBUM/APHEX TWIN    1997/Warp

1.4
2.Cornish Acid
3.Peek 824545301
4.Fingerbib
5.Corn Mouth
6.To Cure a Weakling Child
7.Goon Gumpas
8.Yellow Calx
9.Girl/Boy Song
10.Logon Rock Witch
11.Milkman
12.Inkeys
13.Girl/Boy Song(£18 Snare Rush Mix)
14.Beetles
15.Girl/Boy Song(Redruth Mix)
コヤツの音に最初に触れたのが、初回の'97年のFUJI ROCK FESTIVALだったというのも我ながら恥ずかしい。台風の影響による雨の中での初体験。スゴく衝撃的だったが、R.H.C.P.を見るためにステージを後にしたのは今でも悔やまれる。このときのFUJI ROCKのラインナップは、当時まだ俺が知らなかったSQUAREPUSHERが中止になった2日目にラインナップされていたり、かなり豪華な面子であることを後に認識する。APHEX TWINのPVやジャケットの登場人物はみんなAPHEX TWINことRichard D. Jamesの顔をしている。顔を隠すアーティストはいるが、全くその逆を行くこのコンセプトは面白い。しかし、なぜかLIVEではステージ上から姿を隠している。'98年末に恵比寿で行われた彼のレーベルREPHLEXのオールナイトイベントでは本人が姿をあらわさず朝を迎えた。終了時、主催したSMASHのスタッフから「すでに彼はプレイしていた」という事実を知らされたオーディエンスは激怒。良く考えれば、彼がステージ上でニコニコしながらプレイしている様を想像することは不可能で、当たり前といえば当たり前の彼の行動に俺は笑うしかなかった。お勧めは『RICHARD D. JAMES ALBUM』。初期のAMBIENTなカンジより、SQUAREPUSHERの影響か、DRUM&BASSを取り込んだ辺りの方が好み。

BRUSHFIRE FAIRYTALES/JACK JOHNSON    2002/UNIVERSAL

01.Inaudible Melodies
02.Middle Man
03.Posters
04.Sexy Plexi
05.Flake
06.Bubble Toes
07.Fortunate Fool
08.The News
09.Drink the Water
10.Mudfootball
11.F-Stop Blues
12.Losing Hope
13.It's All Understood
\100レンタルで、なんとなく借りてみた一枚。それがこのJACK JOHNSONの『BRUSHFIRE FAIRYTALES』でした。この人のことは殆ど知らなくて、ホントになんとなくコレ一枚だけ借りてみたわけですが、こりゃえかったわ。ホントに何でコレ借りたのか良く覚えてない。けど借りて良かった。2005年の来日公演では、彼の日本での人気を把握していなかった俺は、チケットを買い逃したのでした。

DE-LOUSED IN THE COMATORIUM/THE MARS VOLTA    2003/UNIVERSAL

01.Son Et Lumiere
02.Inertiatic ESP
03.Roulette Dares(The Haunt Of)
04.Tira Me A Las Aranas
05.Drunkship Of Lanterns
06.Eriatarka
07.Cicatriz ESP
08.This Apparatus Must Be Unearthed
09.Televators
10.Take The Veil Cerpin Taxt
TVKで放送された伊藤正則プレゼンツな音楽番組で見た“Intertiatic ESP”。一発でヤラれました。ええ。前身バンドAT THE DRIVE-INのアルバム『RELATIONSHIP OF COMMAND』は俺には何が良いのかサッパリでして、この時までTHE MARS VOLTAもそのような存在であるのだろうと思っていた自分が恥ずかしい。2004年1月の来日公演は素晴らしかった!2005年の来日公演は、チケットを買い逃したんだよ。チクショー!

THE COVERS RECORD/CAT POWER    2000/MATADOR

01.(I Can't Get No) Satisfaction
02.Kingsport Town
03.Troubled Waters
04.Naked, If I Want To
05.Sweedeedee
06.In This Hole
07.I Found a Reason
08.Wild Is the Wind
09.Red Apples
10.Paths of Victory
11.Salty Dog
12.Sea of Love
CAT POWER。素晴らしいですね。他の作品と違ってバックにバンドを従えていない、大変シンプルなこの『THE COVERS RECORD』は、弾き語り一本勝負だった来日公演を思い出させます。アルバム『YOU ARE FREE』は、プロデューサーのAdam Casperの手によりROCKテイストなノリでToo Muchな気がしますが、本筋の‘うた’がサイコーであることには変わりありません。その‘うた’が、余計な装飾なく響いてくるこの『THE COVERS RECORD』はやっぱ良いですね。このアルバムの収録曲は、タイトル通り彼女の曲ではないのですが、CAT POWERというフィルターを通した結果、全く別の曲になっているようです。‘Troubled Waters’と‘Naked If I Want’は何百回聴いても飽きが来ませんよ。マジで。聴いている間は、他に何も要らなくなります。泣けてくるし。